新年度が始まり、気持ち新たに春を迎えた方も多い のではないでしょうか。

今までとは違う新たな生活はワクワクすることもたくさんありますが、一方で ストレスを感じることもあるかもしれません。
精神的な緊張や心配事があると、無意識に歯ぎしりをすることがあります。歯ぎしり(ブラキシズム)には主に以下のようなものがあります。

① 歯をすり合わせる「グラインディング」
歯を前後左右にすり合わせる動作
夜間、寝ている間に多く見られ、歯や顎に負担をかけます

② ぎゅっと噛みしめる「クレンチング」
上下の歯を強くかみ合わせる動作
無意識に行うことが多く、日中に起こることもあります。
③ カチカチ音を立てる「タッピング」
上下の歯を軽く当てて小刻みに動かす動作
主に不安や緊張、ストレスなどが原因で無意識に行われることが多いです。「自分にあてはまるかも!」と思った方は、歯科での対処方法をご提案できますので、お声かけくださいね。
ホワイトニング
加藤歯科医院では2種類のホワイトニングをご案内しています。

1.オフィスホワイトニング歯科医院で行うホワイトニングです。歯に薬剤をのせてライトを当てます。処置時間は1時間前後です。1~2週間に1回のペースで通院していただき、ご希望の色まで回数を重ねていきます。
個人差はありますが目安は3回~となっています。
2.ホームホワイトニング自宅で患者様自身が行うホワイトニングです。1日2時間×2週間マウスピースをはめて行います。1回のホワイトニングで最長2週間ですが、そのあと色戻りが気になる場合は好きなタイミングでまたホワイトニングを始めることができます。追加のジェルのみの販売もしています。
白さを長持ちさせたい方にはオフィスホワイトニング+ホームホワイトニングのセットもおすすめです!ホワイトニングをしてみたいという方はもちろん、興味はあるけど詳しく話を聞いてみたい・・・という方はぜひお声がけください!
きれいに色を保ちたい!そんな方には・・・おうちでのケアに
ルシェロ 歯磨きペーストホワイトはいかがでしょうか?
ルシェロ歯磨きペーストホワイトは、弱アルカリ性ペーストが汚れを落としやすくし、高濃度に配合したLime粒子(清掃剤)と薬用成分「ポリエチレングリコール(PEG)400」によりステインを効果的に除去します。また、薬用成分「モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)」950ppmが歯質の再石灰化を促進し、むし歯の発生と進行を予防します。さらに効率よくステインを除去するために、専用の歯ブラシの使用がおすすめです。当院でも販売しておりますので、ぜひご検討ください!
~加藤歯科院から来院されるみなさまへお願いがあります~
現在、治療のほかに定期的な検診を受けている方が月に約600人ほどいらっしゃいます。ほとんどの方が検診後のお会計の時点で、3か月後の検診のご予約をしています。特に土曜日や平日の夜の時間帯は大変混み合いやすく、予約が埋まりやすい状況となっております。 検診前日にはご案内のお電話を差し上げておりますが、来院が難しいことがわかった時点でなるべく早めにご連絡ください(場合によりご希望の曜日やお時間帯をご案内できない可能性があります。) より多くの方をご案内出来ますよう、みなさまのご協力をよろしくお願い致します。